【ミノーを作ってみよう 13】試作品完成

2021/05/23

仕上げ前のリップ「リップ作り」の記事で作ったリップ。

まだ、角を落としていなく、仕上げ前です。

リップの形に合わせて、ルアー側に溝を掘ります。

この溝堀は、あんまり得意ではなく、デザインナイフとルーターの細いビットを使って、地道に掘っていくのですが、もっと簡単な方法は無いのかと、模索中です。


順番が、逆になってしまいましたが、リップを仕上げます。

まずは、角張っている部分を金属ヤスリで、落とします。


どう仕上げても良いと思いますが、写真のようにルーターで仕上げています。

使い古しのビットの先に、耐水ペーパーを巻きつけて自作したものを使用しています。


円錐形のペーパーコーン(違う商品名のもあります)ってのもあるのですが、数個入って千円以上と結構高いし、直ぐ駄目になってしまうので、自作するのが良いと思います。

もちろん手で研磨しても良いですし、キット作りで最近良く使う「スピンヤスリ」でも良いと思います。

そして、リップをエポキシ接着剤で引っ付けて、フックを付けたら完成です。



【ミノーを作ってみよう 12】金黒カラー

2021/05/18

※この記事は、2007年ごろ別サイトで記載のものを移行しました

ミノーの方、前回の記事から2ヶ月近く経ってしまいました。

前回の記事のラストに、時間を優先して先に進めますって、書いてあるのに・・・・(^^;

前回は、サフェ吹いた所までだったので、その続きです。

何色にしようか迷いましたが、金黒にします。

腹側に、オレンジを吹きました。

オレンジ原色は、手元に持ってなかったので、黄色と赤で、配合しました。

側面の上側は、クリアーイエロー。
下地のアルミホイルが透けて、金色っぽくなります。

そして、下側は、クリアーオレンジ。


写真だと、少しドギツイ色になっていますが、実際は、ここまできつくないです。

そして、背中に黒。
本当は、網目にすると良いのでしょうが、手抜きです。(^^;

ここで、写真は2本になっていますが、まったく同じで塗っています。

目は、エポキシ接着剤で、接着しました。

市販の目玉で、6mmのを使いました。

試作と言う事を言い訳に、かなり汚いです。(^^;



【ミノーを作ってみよう 11】木目部のサフェ吹き

2021/05/14

※この記事は、2007年ごろ別サイトで記載のものを移行しました

先回の記事から、大分経ってしまいましたが、塗装出来るぐらいまで、セルロースセメントのドブ漬けが終わりました。

時間が経ちすぎたので、少しひび割れが入ってしまいました。

試作品(泳ぎを見るための物)なので、まあ、見た目はそれ程気にしません。(^^;

塗装の準備の為に、正式名称分かりませんが、ロックの出来るプライヤーで、挟んで、準備しました。


久しぶりの塗装なので、あまり上手く吹けませんでした。

側面部まで、サフェが飛んでしまっています。


まあ、実力的にもこんなものかもしれませんが・・・・


試作で進めている2本とも、サフェを吹きました。


アルミ箔の段差も、いい加減な仕上げで、上にも書いたみたいに、見た目より、時間を優先して、先へ進めます。